☆新着情報☆
- ホームページ閉鎖のお知らせ。
- 狭山茶チョコレート今季販売終了しました(2023.4.10)
- 干し芋完売しました(2023.3.5)
- サンルージュペットボトル販売開始!(2023.3.2)
- いちごようかん完売しました(2023.2.28)
- 狭山ほうじ茶チョコレート今季販売終了しました(2023.2.18)
- 数量限定!お茶屋さんが作った≪干し芋≫入荷しました!(2023.2.16)
- 狭山茶チョコレート・狭山ほうじ茶チョコレート販売開始しました。
- BS-1(二か国語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 にて当店が紹介されました(2022.6.14.(金)14:00~)
- NHKワールド JAPAN(英語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 にて当店が紹介されました(2022.6.22.(水)23:30~)
- テレビ東京/昼めし旅~あなたのご飯見せてください~にて当店が紹介されました(2022.5.20.(金)11:40~)
- おかげさまで5周年!(2022.5.1)
下記のイベント内容と照らし合わせてご確認ください。
販売イベント・ワークショップ・ギャラリー
販売イベント
店内・店頭にて開催。
- お茶の詰め放題 5月4日(木)~9日(火)
- 所沢紅茶の詰め放題 5月11日(木)~16日 (火)
ワークショップ【要予約】
開催日はカフェスペース貸切・ショッピングのみ終日可能です。
- 終活セミナー 4月28日(金) 9:00~10:30/10:30~12:00(お申し込みは店頭又はことり行政書士事務所:行武綾子さんまで)
ギャラリー
只今開催を休止しております。
メディア情報
・ BS-1/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 にて当店の紹介が再放送されました(9月1日(木)・9月5日(月))
・BS-1(二か国語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 にて当店が紹介されました(6月24日(金)14:00~)
・NHKワールド JAPAN(英語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 にて当店が紹介されました(6月22日(水)23:30~)
- テレビ東京 昼めし旅~あなたのご飯見せてください~/2022年5月20日放映
- 所沢号外NET 2022年2月8日
https://creators.yahoo.co.jp/chachapoya/0100187806
- 早稲田大学所沢キャンパス祭2021~飲食店紹介企画~
2021年10月24日 https://tokosai.net/mycafe.html
- 映画 ごちそう茶事 2021年5月1日
https://gochisochaji.com/
- Re:leaf Record 2021年2月21日
https://releafrecord.com/article/57/
- とこなび 掲載 2021年1月27日
https://ameblo.jp/tokonavi/entry-12652818601.html
- 所沢なび 掲載 2020年 8月25日
http://tokorozawanavi.com/news-kakemizu20200825/
・地域新聞 ショッパー 所沢/新所沢/狭山/入間・飯能
2020年 6月19日発行
- とこなび掲載 2020年 6月7日
https://ameblo.jp/tokonavi/entry-12602428248.html
- テレビ朝日 じゅん散歩【DX2020春】2020年 5月9日放映
- 地域新聞 ショッパー所沢/新所沢 2020年 4月24日発行
- BS日テレ バカリズムの大人のたしなみズム 春の2時間スペシャルゴルフ&歌舞伎&日本茶 監修 2020年 3月28日放映
- 読売市民新聞 2020年 3月6日発行
- テレビ朝日 じゅん散歩 2019年 9月11日放映
- 翔泳社書籍 暮らしの図鑑 お茶の時間 楽しむ工夫×世界のお茶100×基礎知識 2019年 7月11日発行
- とこなび掲載 2018年 8月25日
https://ameblo.jp/tokonavi/entry-12400296443.html
- 日本テレビ ぶらり途中下車の旅 2018年 8月25日放映
- 所沢なび掲載 2018年 8月1日
http://tokorozawanavi.com/event-mycafe20180801/
- 読売新聞所沢センターゴールド発行 2018年 7月1日
- 所沢なび掲載 2018年 1月19日
http://tokorozawanavi.com/news-mycafe20180119/
- 2017年 10月25日放送 とこたまラジオ
- 所沢なび掲載 2017年 10月4日
http://tokorozawanavi.com/news-jin20171004/
- とこなび掲載 2017年 10月3日
https://ameblo.jp/tokonavi/entry-12316262285.html
- J:COMチャンネルイイとこTV 放映 2017年 9月25日
- とこたまラジオ 2017年 6月21日放送
ブログ
随時更新
2023年5月7日(日)
いつもご来店いただきありがとうございます。
この度、5月1日に店舗6周年を迎えました。
いつも応援して下さる皆様のおかげでここまで来られてきております。
ただいま、周年祭といたしまして、店内商品(書籍除く)20%オフのイベント開催中です!
いつも買ってるようかんやティーバッグも対象ですので、お買い逃がしのないように!
そして、こちらのサイトですが、期日はまだ未定ですが都合により閉鎖する形になりました。ブログなども読んでくださっていた方々今までありがとうございました!
品種茶専門店心向樹のホームページに店舗情報の欄を作りまして、そちらに詳細を掲載していく予定です。また詳細決まりましたらお知らせいたします。
2023年4月11日(火)
入学・入社式を迎えられ、心機一転された方も多いのでしょうか。
狭山茶・狭山ほうじチョコレートは今季販売分は本日で終了となりました。
今季も多くの方の手に渡ったのではないでしょうか。
個包装になっているため、バラにしてちょっとしたお返しにも使えて便利ですね。
また寒くなる10月頃の製造・入荷となりますのでお早目のご購入をお願いいたします。
心地よい日が続きますが、子供たちは元気に半袖スタイルですね。店舗には水出しティーバッグ2種は常時販売となりましたので、夏前のご購入も可能です。人気シリーズは通年販売になる可能性が多いので、皆さん推し茶を是非定期的にご購入いただけたらと思います。
2023年4月8日(土)
桜がしっかりと葉桜になる前の少し前の季節。暖かくなってきました。
先日から、煎茶の詰め放題を開催しております。
皆さん、目掛けてきてくださって本当に嬉しいです。
所沢緑茶として、看板も少しイメージを変えてみました。
所沢の新茶も1カ月を切りましたね。今年は、暖かかったので早いという声を耳にしております。新茶まで詰め放題のお茶を何袋にするか、少し悩む方もいらっしゃいますし、「すぐ飲んじゃうのよ」といつもの袋数をご購入される方と様々です。
新茶も楽しみですが、いつものお茶がいつもご自宅に有る安心感も大事ですね。
詰め放題期間はあと3日です。是非お買い逃がしのないようにご来店お待ちしております。
2023年3月16日(木)
桜の開花宣言もあり、急激に春めいてまいりました。
新年からイベントについて検討してきた結果、毎週何かイベントにしていきたいという形になりまして、皆様もご存じの通り、第1週目は《お茶の詰め放題》第2週目は《所沢紅茶の詰め放題》を行っておりました。ティーバッグの詰め放題も熱望していただきまして、今月より第3週目に≪ティーバッグの詰め放題~今月は○○~≫として、何の品種が詰め放題になるかはお楽しみのティーバッグの詰め放題も開催します。※お休みの関係で1週間開催できない場合もございます、ご了承くださいませ。そして、第4週目は《ほうじ茶100円セール》店内商品1080円お買い上げの方対象。も追加されました!毎週来ても楽しめる、そんなお店に感じて頂けたら嬉しいです。
2023年3月2日(木)
日中は暖かい日が続いてきており、春を知らせる花たちが咲き始めてきており、イベントも多くなる季節に心躍らせずにはいられませんね。
本日より、≪お茶の詰め放題≫開催しております。この度、お茶の詰め放題の旗を新調しまして、より世代関係なくご来店いただきやすい雰囲気になっていたらとそんな想いで新調いたしました。親戚に贈られる方も多く、ご自身が気に入ったものを広めるお手伝いが出来たらと思っております。
さらにお知らせがありまして、本日より、新品種赤いお茶のサンルージュとしてご紹介してまいりましたお茶のペットボトルが販売開始となります。お出掛けの際の水分補給にバッグに忍び込ませておくにもちょうどいいサイズ。集まりで飲んでたら注目の的間違いなし。カワイイパッケージで商品化となりました。是非お試しくださいませ。
2023年2月16日(木)
陽が少しづつ長くなっているなと感じる日が増えました。
バレンタインデーの前には≪狭山茶チョコレート≫ご購入される方が増えました。
本日よりお茶屋さんが作った≪干し芋≫が入荷しました!
早速タイミング良く手に取られた方も多くラッキーでした!
自然の甘みそのままで、お子様でもご年配の方でも食べやすい硬さなのに、
飲み物を選ばない所がまた素敵なのです。
数量限定となっておりますので、お早めにどうぞ。
2023年1月17日(火)
2023年当店は1月10日、初売りより幕を開けました。
初日の初売りはご予約いただいた方も含め、多くの方にお手に取って頂きありがとうございます!
今年は、できるだけ多くの方にご購入いただけるよう努めておりますので、まだまだ間に合いますので、福袋買い忘れてしまった方や、MyCafeのお茶をお安く試してみたいわと言った方にはぜひオススメしております。
新年は紅茶のご希望や初めて飲んでみますと言って下さる方も多くご来店いただきまして、≪所沢紅茶≫も少し知っていただく機会が増えたと感じ嬉しく思います。
2023年は、コロナ禍の前のようにセミナーを再開されたい方、イベントスペースを使って交流会を再開されたい方もお問い合わせいただいております。出来るだけご希望に添えるよう努めたいと思っておりますので、お気軽にお問合せ・ご予約頂けたらと思います。
本年もよろしくお願いします。
2022年12月27日(火)
いよいよ、年の瀬。
今回は、年末最終週は持ち寄り茶会を企画いたしました。
題して、『持ち寄り茶会2022冬~お茶に溺れる6日間~』
日本茶鑑定講座と共に、連日ご参加いただく方もいらっしゃいます。
6日間すべての回に特典もありまして、その特典目当てにご参加いただく方も多いです。
もう、お茶に溺れそうなのは当店スタッフ。
楽しくて楽しくてガブガブ飲んでおります。
皆さん、珍しいお茶をお持ちくださって。
スペースとしては広い場所ではございませんが、その時に会った方通しでの会話も楽しみです。
まだ、残席ある日程もございますのでご検討くださいませ。
2022年12月15日(木)
朝晩寒さが厳しくなってきましたね。
2022年の詰め放題企画は終了しました。
2023年1月10日(火)~は初売りを企画しておりまして、次回の詰め放題のイベントは2月より再開いたします。2023年初売り、今回は多くの皆様にいつでもご購入いただけるように努めております。現在ご予約を承っております。ご予約が完了しましたら、新年ご自身のご都合のいい時に受取が可能ですので、便利にご利用いただけます。年内受取ご希望の方は、ご相談頂けますので、スタッフまでお声がけいただけたらと思います。
2022年も残りわずかとなりました。年内は通常営業しておりますので、お年賀などは、年内にご用意頂けたらと思います。
2022年11月30日(水)
11月ですが暖かく虫も多かった一日の所沢です。
明日から12月ということで、当店でもクリスマス商品が続々と並んできております。
先日より、ハンドメイド雑貨のクリスマス商品が販売開始となりましたので、お知らせいたします。ポーセラーツ(転写紙などで白磁器に上絵付け出来るハンドメイドクラフト)の資格を取得されご自宅でもお教室やワークショップを開催されている【ハイローズ】さんのクリスマス限定雑貨の販売です。雑貨が増えるだけで女子はワクワクするものです。お皿を中心に小物なども用意されており、とても華やかです。
他にも、お茶の一煎パックでプチプレゼントの定番になってきました、【みたらしちゃんシリーズ】のクリスマスバージョンも入荷しました。是非、12月入ってすぐにクリスマスの準備にお役立てください。
2022年11月4日(金)
段々と冬の景色になってきました、所沢です。
10月よりイベントに多く参加させていただいておりまして、その反響を店舗でも感じる日が多くなってまいりました。イベントで知ってから店舗に訪れて頂けるよう日々努力しておりますが、イベントによってはお店をお休みにして出展する場合もございます。予定はこちらに記載いたしますので、お出掛け前にご確認頂けますと幸いです。
本日より恒例となりました、≪お茶の詰め放題≫開催します。寒くなるとより一層お茶でホッとする時間を作りたくなりますね。是非ご家族でたくさん飲んで、これからの感染対策にもお役立ていただけたらと思います。
2022年10月21日(金)
所沢は急に寒くなってきました。
体調は皆様いかがでしょうか。
秋になり、色々なイベントへの出展が決定したり、その準備をしております。
今年はどのイベントも感染対策を行いながら開催されることが多く、コロナ禍の前に行われていたイベントも再開される動きが増え、たくさんのお声がけをいただいております。
その関連でお店をお休みする時もあります。
事前にお伝えいたしますので、ご確認の上ご来店のほどお願いします。
10月からのお知らせとして、
冬季限定の≪狭山茶チョコ≫≪狭山ほうじ茶チョコ≫≪しょうが紅茶≫≪華乃香ほうじティーバッグ≫が販売開始となりました。すぐに看板を見てご購入されて方もいらっしゃり、とても嬉しい気持ちになりました。寒くなると食べたくなるチョコレートは個包装になっており、ちょっとしたプレゼントや大人数で集まった時に配りやすさがご購入の決め手の方もいらっしゃるようです。
たくさんのご注文も承りますので、ご予約も大歓迎です。
2022年9月16日(金)
こんにちは!
残暑が厳しい所沢です。
今月、約一年半ぶりにTSSが開催されることになりました!
今回は、≪利き茶会≫を切望いただき開催に至ります。
簡単に言えば≪お茶当て≫ゲームなのですが、なかなか大人になると、当たらなかったら・・という恥ずかしさから参加が難しいと感じる方も多いイベントです。お正月やお盆になると子供たちとゆっくりとした時間が取れた時にトランプで≪神経衰弱≫をしたりしますね。この≪神経衰弱≫にとても似ていると思っています。一度特徴や位置を覚え、頭の中で区分分けし、頭の中からまた思い出しその場所を突き止める。≪利き茶会≫もお茶の特徴や自分の感覚を大事にして、同じものが来たら言い当てる。自分の感覚を研ぎ澄ませたり、自分の味覚に自信を持つのにとても有効な会だと思っています。≪利き茶会≫は自分一人ではもちろん出来ません。是非、定期的に参加していただきたいイベントです。お申し込みは品種茶専門店心向樹のホームページよりよろしくお願いします。
2022年8月13日(土)
こんにちは!
台風が近づいております、所沢でございます。
8月はセミナーや講座が多く企画されております。
店頭では夏季休業中でも予定は掲出しておりますので、お散歩がてら確認をしていただけると嬉しいです。セミナー情報はイベントの場所にアップしておりますので、そちらにて、時間や内容をご確認いただき、参加ご希望の場合は、お手数ですが、心向樹のホームページにてお申し込みをお願いいたします。
先日は、自由研究向けにお茶の飲み比べ会を企画いたしました。
ご参加は小学生の方と中学生の方とその保護者の方で、時間いっぱいまでたくさん質問していただき、熱心にメモを取られていたのが印象的でした。またレポートにまとめる際に不明な点がありましたら、是非ご来店いただき納得のいく内容の提出を応援しています。
今回は、ご希望があり開催に至りました。また来年も企画出来たらなと考えております。
2022年7月30日(土)
こんにちは!
本日も猛暑でございます!
店内では【新茶売り尽くし最終セール開催中】です。
新茶で水出しするとスッキリ感が増して、実はおススメな組み合わせなんです。是非新茶買い忘れちゃってた方や、水出しデビューにお役立ていただけたらと思います。
色々とセミナーのご依頼を頂いておりまして、本日8月の日程が確定いたしましたので、イベント情報の所に掲載いたしました。座席数が以前のような数を確保できない状況ですので、悩んでいる方などお早めにお申し込みのほどよろしくお願いいたします。
2022年7月24日(日)
こんにちは!
所沢では市民プールが始まりました!
元気な声が聞こえてきたり、お店の前を行き来する方を見て「夏だなぁ」としみじみします。
水出し茶ご好評いただいております。今年は夏以外にも販売を続ける予定ですので、水出し茶を始めてみたい方にもお勧めです。
そして、先日からご依頼いただいておりました、【自由研究向け!親子でお茶の飲み比べ】日程が決まりましたので、お知らせいたします。
①8月7日(日)14:00~15:30(要予約)
②8月8日(月)14:00~15:30(要予約)
およそ10種類くらいのお茶の飲み比べを予定しておりますので、是非ご利用くださいませ。
事前の予約が必要ですので、お電話やご来店にてご予約をお願いいたします。
2022年7月14日(木)
こんにちは!
戻り梅雨のようでジメジメした日々が続いていますね。
そんなジメジメ夏を乗り越えて頂きたいとこの度、新商品の販売となりました。
【水出し茶ティーバッグ】
今年は2種類の販売となります。
①お徳用
②超BIGタイプボトル専用~ゆたかみどり使用~
超BIGタイプボトル専用の商品は今回新商品となります。ボトルなどに使いやすいティーバッグを毎年構想練っていましたが、ついに完成となりました!是非ご自身の生活スタイルに合わせてお選び頂きたいと思います。
2022年6月20日(月)
今週放送日が決定した【メディア】のお知らせです。
・BS-1(二か国語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 6月24日(金)14:00~
・NHKワールド JAPAN(英語)/Trails to Oishii Tokyoおいしい東京 6月22日(水)23:30~
当店では、品種茶の魅力や奥深さなどをご紹介させていただきまして、飲み比べを行なっていただきました。回るお茶棚に記載されてる<茶ート>を見ながら品種茶を選んでいただく当店そのままのスタイルに楽しんでいただけたようで、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。内容はどうなっているのか、放送日が楽しみです。是非ご覧くださいませ。
2022年6月5日(日)
暑い暑い6月を迎えました。
先日の【昼めし旅~あなたのご飯見せてください~】ご覧いただきありがとうございます。放送初日から、お茶漬けに使った<はるみどり>や疲労回復に効果的な<ゆたかみどり>やお茶の天ぷらに<おくはるか>の茶苗など多くのお問合せ・ご来店いただいております。見逃し配信もあるようですので、リアルタイムで見られなかった方は是非そちらをご覧頂けたらと思います。
お茶を育ててみたい・お茶を作ってみたい・お茶の品種は考えたことなかった・・など、皆様のご要望に出来るだけ添っていけるようご案内いたしますのでお気軽にお声掛けください。少しでもお茶に興味を持って下さった方が増えたことに本当に感謝いたします。
2022年5月18日(水)
こんにちは!5周年を迎えた心向樹ーMyCafeーです。
昨日まで実施しておりました、【所沢紅茶の詰め放題】ご参加頂きありがとうございました。初めて国産の紅茶を飲まれた方、以前試しで買って『美味しかったから』とリピート頂いたり、『息子から聞いて、近所なのに知らなくて来ました』など、多くの方のご来店を頂き大変嬉しく思っております。【所沢紅茶】はストレートでもミルクティでもお好みに合わせて味わって頂けますし、【所沢】とネーミングされているので、所沢のお土産にもご利用頂いております。ティーバッグタイプは1包入りからのご用意もございますので、お気軽にご利用くださいませ。
追加で、メディアのご案内です。
5月20日(金)11:40~テレビ東京様の【昼めし旅】にご紹介いただくことになりました。当店ならではの【昼めし】をご紹介させていただいておりますので、是非ご覧頂けたらと思います。
2022年5月1日(日)
本日、5周年を迎えました!!
ありがとうございます。
皆様に支えられてここまで来られたと思っております。
心より感謝申し上げます。
数日前からは口頭でもお伝えさせていただいたりとじわじわと噛みしめているところではございますが、『もう5年なんだね』『身体大事にね』と伝えに来て下さる方もいらっしゃり、胸が熱くなります。
まだまだ進化していく予定ですし、より皆様のお役に立てるよう日々努力して参ります。
≪あなたの好きがきっとある≫
変わらずこの気持ちのまま皆様に気持ちよくご利用頂けるよう努めます。
6年目今後ともよろしくお願い致します。
2022年4月13日(水)
急に真夏のような暑さとなり、身体も心も驚きを隠せませんが、
明日より新茶セール開催となります。
今年の新茶は、オーナーが言うには『摘採に適した期間の摘採となっている傾向があり、味が乗っている』とのことです。
多くの方に愉しんでもらえるよう、早々からセール致します。
まもなく5周年となりますので、そちらも合わせてお得な情報をお見逃しなく!
そして、先日入荷したばかりの≪焼き芋ようかん≫ですが、1週間経たずに完売となりました!ありがとうございます。次の入荷は未定ですが、ご希望が多ければ早まるかもしれませんのでご予約も可能です。
2022年4月7日(木)
暖かい日が続くようになりました。
当店では近所にある北野公園から桜の花びらが舞い込んできたりと春を感じる時間となっています。4月2日から新茶第一弾の徳之島産のそうふうが並びましたが、すぐに皆様に手に取って頂き、プレゼントにもされたりとワクワクな新茶シーズンとなっております。
そして、ご要望の多かった≪焼き芋ようかん≫入荷致しました。お芋とお茶の相性と言ったらもう素晴らしく、この出会いに感謝を毎回したくなるほど口の中で合わさった時の幸せ感がたっぷりです。こちらも≪いちごようかん≫と同じく期間限定となりますので、お早めにご利用頂けたらと思います。
本日からは、≪所沢紅茶の詰め放題≫です。
春の優しいそよ風の中、多くの皆様のお手元に届くことを願って開催いたします。
是非ご利用くださいませ。
2022年4月1日(金)
今晩は。
最近月一投稿になってきてしまっております(汗)
決算セールお越しいただいた皆様ありがとうございました!
お手頃価格になる分、プレゼントに使ってみたり、大好きなのをいつもより多くご購入したりと様々でしたが、お役立ていただけており大変嬉しく思っております。
決算セール中に完売した商品がございまして、≪いちごようかん≫≪いちご紅茶≫≪狭山茶チョコレート≫≪ほうじ茶チョコレート≫です。期間限定の商品は見つけたらすぐに手に取らないと・・・ですね。
そして、本日からは【お茶の詰め放題】開催中です。
そんな中、2022年新茶徳之島産そうふう販売開始となりました。
順次販売開始して参りますので、気になる品種がありましたらお立ち寄りくださいませ。
2022年3月9日(水)
おはようございます。
定休日の朝に書いています。
昨日まで、お茶の詰め放題たくさんの方にご利用頂きましてありがとうございました!
みなさんニコニコたっぷりお茶を詰めていかれて、開催して良かったなと思います。
一時期は、お客様の方での詰めるのではなく詰めたものの販売のみになっておりましたが、やはり、自分で詰めたいとご希望いただき今日に至ります。正直、詰めたものの販売の方が安心安全ではありますが、ワクワク・ドキドキと言った生きている証は確かに感じにくいかもしれません。皆様のご協力の元毎月開催することが出来ております。本当にありがとうございます!
明日からは、≪所沢紅茶の詰め放題≫開催します。是非是非ご利用くださいませ。
2022年2月24日(木)
今、ふと確認してみたら、
ホームページ&ブログ開始から2年経過していたことに気が付きました!わービックリ!
お読みいただいている皆様方、いつもありがとうございます。
いつもいつも不定期で、読みにくいことも多々あるかと思います。日々感じている事や新商品のお話しが出来て、≪行ってみたい≫≪私も買ってみたい≫と少しでも心が動いてくれたら嬉しいなと思って書き続けておりました。なかなか得意な方ではないですが、楽しく今後も続けていけたらなと思っております。
そんなわけで、今回はいつ振りの入荷になるか定かではありませんが、
≪グリーンティージェノベーゼ≫再入荷いたしました!今回はお手頃価格になって、しかも、店頭には≪グリーンティージェノベーゼ≫を使ったレシピが見られるQRコードもあり、その場でどんなものか知ることが出来ます。何に掛けても絶品。いつも常備しておきたい商品です。当店スタッフは、パスタに和えるのが一番お気に入りです!
長文になりましたが、今後ともホームページ&ブログをよろしくお願いいたします。
2022年2月10日(木)
年末年始にかけて、出店イベントに出られる限り出店させていただきました!開催するのもなかなかの困難の中、尽力を尽くして下さり無事に開催されたことにとても嬉しく思います。出店はやはり普段知ることのなかった方々にお知らせできるチャンスで、興味を持っていただけることがとても嬉しいですし、『じゃあ買ってみようかしら』とおっしゃっていただけるともう更に嬉しいです。そこからお友達に・ご家族に伝わっていくこの人間の行動力にいつも脱帽しております。
最近では所沢のイベントや沿線のイベントに出店させていただき≪所沢紅茶≫をPRさせていただく事が多かったのですが、『知らなかった』『紅茶って所沢でも作れるの?』とよく言われました。おためし価格からございますので、是非とも味わってみてほしいと思っております。
今日みたいな雪の日はゆっくりティータイムも良いですね☆
2022年1月11日(火)
初売り初日、多くのお客様にお並びいただきまして、密を避けながらお買い物していただき、本当にありがとうございました!新年早々、お客様の笑顔が見られてスタッフ一同大変嬉しく思いました。
それからも、お茶好きさんのご来店で近況を聞いたり・将来の話をしたりと初日に多くの方がご来店いただき、ありがとうございました!
怒涛の3日間を終え、少し通常に戻りながらも、新商品の開発や店内のリニューアルや商品の充実に力を入れて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2022年1月8日(土)
新年を迎えました!
2022年も宜しくお願い致します。
本日より、毎年恒例の初売りを開催いたします!
販売内容は店頭にてご確認お願い致します。
喫茶の方はすでに多くのご予約を頂いております。
喫茶も事前ご予約いただくとスムーズなご案内が可能です。
インターネットまたはお電話・ご来店でも可能ですので、ご利用いただきますようお願い致します。
初売りより、皆様のお役に立てて頂けるよう、努めさせていただきます!
2021年12月27日(月)
年末になり、プレゼントとして当店をご利用頂く方が増えとても嬉しい気持ちになります。そんなお客様へは当店からもご自身用でどうぞとプレゼントをお渡ししておりました。興味を持っていたけど、貰えると嬉しい☆きっとそんな気持ちになって頂き、次回のプレゼントや自分用にお役立ていただけたら幸いです。
さて、25日(土)に日本茶鑑定講座2021冬。第一回・第二回が開催されました。まだまだ変わらぬ状況の為、当店では少人数での開催となりますが、参加された方のお茶への向き合う姿はやはり熱いものがあり、私たちも力が入ってしまうような気持ちになりました。年内は29日・30日・31日の開催が予定されており、年始にも予定が組まれています。ご興味ある方は、心向樹ホームページをご覧くださいませ。
2021年11月30日(火)
ずいぶんと世の中も変わり、店内も思い切ってリニューアルしてみました。
年末にかけて、狭山茶羊羹や狭山茶チョコレートなどお茶菓子も充実して参りました。久しぶりに会うあの方へのちょっとしたプレゼントや贈り物に、お茶とお茶菓子を届けてみてはいかがでしょうか。お茶も少量タイプからございますので、あの方を想い、選ぶのも楽しい時間になって頂けたら嬉しいです。
2021年7月11日(日)
スコールのような雨だったり、ジリジリ暑さだったりと色々な表情を見せてくれる天気に看板を引っ込めたり、前に出してみたりと慌ただしい日々が続きます。天気に合わせて人々は服装を変えたり、室内の空調を変えたり食べたいものが変わったりと色々合わせていきますね。
当店も新茶の最終セールを開催中!今年は3月から始まった新茶の販売も終わりを告げます。気に入ってたあの商品やこの商品など、是非是非お買い逃がしの内容にお願い致します。はるみどりようかんも、セールの対象になりました。スタッフのオススメは【オリンピック観戦しながら食べる事!】です。手も汚さないですし、常温可能。TVの前では必須なアイテムですね☆是非ご利用くださいませ。
2021年6月9日(水)
もう夏に突入したかのような暑さが続いていますね。
最近の話ですと、以前ご来店いただいていた方が、お久しぶりにひょこっと顔を出される日が増えました。世の中が様々な状況の変化がありながらも、当店を気にして下さり、ご来店いただけるのは、本当にうれしい限りですし、お店を開けていて良かったなと思う日々です。
世の中的にもそうですが、ご自身や身の回りの方が急な変化があった場合、今までと同じようには出来なかったりします。色々あってもお顔を拝見できることが出来ると、安堵する事が多々あります。
久しぶりになるとなかなか足を運びにくくなるものですが、当店はそんなお気持ちだけでも嬉しいですし、もちろんご来店いただけるのであればさらに嬉しさ倍増です!
お茶に対する気持ちや想いもお聞きしたりすることも増えました。なかなか以前のようにはいかなくても心の想いや考えは口に出すと叶いやすかったりしますね。
2021年6月1日(火)
4周年祭、5月30日で終了しました!
一カ月丸々のイベントは初めての試みでしたが、みなさんチラシをしっかりとお持ちいただき、ご参加頂きました。近隣の方でも、チラシが入っていなかった方も多く今後の参考とさせて頂きました。
また5年目も宜しくお願い致します!
2021年5月18日(火)
もう梅雨入りしたのかと思うぐずついた天気が続いています。
雨の中お越しいただく中で、少しでも当店で気持ちだけでも晴れやかな気持ちになって頂けたらと思いながら、努めております。
本日、【いちご紅茶】完売となりました。
最後はこのいちご紅茶の為に今週だけで3回もご来店された方でした。
気に入って頂き、大変嬉しく思います。
フレーバー系ではない、純粋な自然の甘みや香りを楽しんでもらいたく日々考えております。次からの新商品も是非お見逃しなく!!
2021年5月15日(土)
変わりやすい天気が続く日が増えました。
季節の変わり目をもう感じるのかと、焦りの中時間を見つけては花の香りをしっかり嗅いで勉強しておこうと思います。
明日は、定休日の為お休みとなります。
今月は変更点が出ましたので、こちらにてお知らせいたします。
・5月29日(土)は、研修の為14:00クローズとなります。
・5月31日(月)は、臨時休業となります。
ご了承くださいませ。
新茶セール、ご好評いただいておりまして、嬉しいことにただいまの新茶の袋が変更になる場合もございます。変更しても中の茶葉は変更ありませんので、安心してお買い上げ下さいね。
2021年5月9日(日)
周年祭が始まって一週間が過ぎました。
多くのお客様にお越しいただいております。ありがとうございます!
『近くにお茶屋さんがあって助かるわ』とお話し頂き嬉しい限りでございます。
特に本日は、母の日ギフトとしてのご利用が多く、お茶やお茶の苗を届けられる気持ちは心温まります。
引き続きご利用頂けるクーポンとなっておりますので、機会を見つけて色々とお役立てくださいませ。
2021年5月1日(土)
八十八夜の本日、MyCafe小手指店は4周年を迎えることが出来ました!
皆様に愛していただき、ここまで来ることが出来ました。
ありがとうございます。
本日より、小手指近隣のお客様の元へチラシを配らせていただいておりますが、感謝フェアを開催中です!
いつも遠方よりお越しいただいているお客様には、上記チラシは直接お渡しいたしますので、当店スタッフへお声掛け下さいませ。
2021年3月14日(日)
季節の変わり目の天気が続いております。
小手指では、近くの川の枝垂桜が少しづつ色づき始め、今年の新茶も始まるなという気持ちにさせてくれています。
本日まで!【紅茶の詰め放題】開催中でございます。ミルクティにしてもまだまだ美味しい季節と思っています。
【干し芋】は完売となりました。【煎茶チョコレート】は再入荷を何度も繰り返しておりますが今回で冬季の入荷は最後となりますので、お早めにご利用くださいませ。
店内はリニューアルいたしましたので、カフェとショッピングが気持ちよく共有できるよう努めて参ります。
2021年2月8日(月)
暖かい日も増え、寒暖の差に体調を崩しやすくなりがちですね。
昨日までの【お茶の詰め放題】はご家族連れのご参加が多く、みなさんでたくさん飲まれるのかなと思いながら過ごさせていただきました。3日間限定ですので、是非みなさん忘れずにお越しくださいね。3月は少し日程がずれまして4日(木)・5日(金)・7日(日)です。
先日からは、静岡のお茶農家さんが作られた【干し芋】の入荷、昨年すぐの完売となりました【いちご紅茶】の入荷となりました。お茶うけや普段お茶になかなか触れ合わない方にもご好評です。実は毎日どこかが変化している当店ですので、今日は何か変わったのあるかな?とふらっとお越しいただけたら素敵な出会いがあるかもしれません☆
2021年1月24日(日)
雪予報の所沢でしたが、終日雨天となりました。
寒い中でしたが、たくさんのお客様にご来店いただきまして、
ありがとうございます。
本日セッティング終了しまして、明日より今月31日(日)まで写真展が開催されます!
第4回となりました、福士さんの写真展の今回のテーマは【銚子を歩く】です。
一つ一つにテーマが付けられ、その写真の中にイメージを沸かせる時間は素敵な時間ですね。芳名帳もございますので、是非お越しいただきましたらメッセージをよろしくお願い致します。
2021年1月21日(木)
初売り商品もあとわずかとなって参りました!
日々寒い中お越し頂き、本当にありがとうございます。
おうち時間が増える中で、是非家族とのお茶時間もゆったり取って頂くと良いかと思います。日々忙しくてなかなか感じることのない、ゆったりとそのお茶を味わう・家族と共に味わいを言葉に出してみる、そのお茶に合うお茶菓子を考えてみる。そうして、心豊かに過ごしていただけたらと思います。急須の新調も素敵ですね☆当店ではレンタル急須も行なっておりますので、お買い上げが悩む場合は是非ともご利用いただけたらと思います。
2021年1月1日(金)
◆謹賀新年◆
本年もどうぞよろしくお願い致します。
1月7日(木)初売りより皆様をお出迎え致します。
今年も皆様の生活の一コマに寄り添える、そんなお店になれるよう努めて参ります。
今月も初めての行なうフェアも開催いたしますので、是非お役立ていただければと思います。
2020年12月10日(木)
一段と寒さが厳しくなってきましたね。
お歳暮やプチギフトでご利用いただく方が増えて参りました。
当店は12月中は1か月丸々歳末セールを開催しております。
全品(書籍を除く)20%オフとなっておりまして、悩んでいたあの商品やあの品種を試せるチャンスと私たちは考えております。
プレゼント用にご利用で、浮いた分で自分のご褒美に使っても良いですね。
お気に入りの物は、もう一つと言わず2つ3つと追加でご購入される方もいらっしゃいます。年末年始のお買い物に是非お役立てくださいませ。
2020年11月24日(火)
11月に入ったというのに暖かい日が続いており、異常気象が日常になってきているなと感じる今日この頃です。先日の日曜日より、ほうじ茶の焙煎別の販売が開始となりました!
一括りにほうじ茶と言っても、焙煎別に飲み比べると『こんなに違うんだ!』と思う味わいとなりました。いつもは見やすさ重視のパッケージですが、今回はやはりこだわりをお伝えしたいため、長文のこだわりメッセージがパッケージに掲載されておりますので、是非じっくり読んでいただき、違いとご自身の好きを見つけて頂けたらと思います。
2020年11月13日(金)
紅茶の詰め放題開催中!
今月は、土日が定休日となっているため、最終日は16日(月)です。
寒くなってきた今日この頃、免疫も同時にアップさせたい方には、
【ゆずはちみつしょうが紅茶】をお薦めしております。
温かく、ほっこりと身体に優しく。
来月の詰め放題からは、パッケージがリニューアル致します☆
さらに、完売しておりました【狭山茶ようかん・ほうじ茶ようかん】再入荷致しましたので、是非ご利用くださいませ。
2020月11月11日(水)
温かい飲み物が恋しくなる今日この頃。
当店では、いつもご利用いただいている、ほうじ茶のパッケージがリニューアルとなりました!『大きいサイズのが欲しいわ』とのお声がありまして、お答えした形になります。
是非、たっぷり飲んで身体を温め、免疫力を高めましょう!
他にも、プチギフト・お歳暮用も続々と店内に入りますので、年末のご用事にお役立てくださいませ。
2020年10月29日(木)
秋晴れで気持ちのいい日々が続いている今日この頃。
GoToイートキャンペーンでご予約頂いてからのご来店がお得なのはもうご存じですか??本日もキャンペーンをご利用いただきまして、ありがとうございました。
定期的にご来店の予定がある方は是非!
31日まではご予約ページにクーポンもございますので、お忘れなくご利用いただけたらと思います。
2020年10月23日(金)
本日、【終活セミナー】再開いたしました!
朝早くから雨が降っており、久しぶりの開催となったため、主催の行政書士行武さんとドキドキでお待ちしていたところ、お一人来られ、二人三人と笑顔でご来店。定刻にはほぼ満席となりました。アルコール消毒・室内の換気・ソーシャルディスタンスの座席配置・シールド・テイクアウトカップでのドリンク提供等以前とは状況が変わりましたが、参加者の皆様にご理解頂き、開催できることに喜びを感じます。私個人本当に終活は大事なことだと感じているので、是非お一人でも多くの方にご利用いただけたらと思っております。
終了後も参加者の皆様はお互いに近況を話したりと、久しぶりの再会を喜ばれているような表情に感じました。緊急事態宣言中にも色々と制度が変わったりと日々の状況は待ったなしが多く、やはりいざとなった時にしっかりと対応できるよう知識を頭に入れておきたいですね。その後も、『ずっと(あんみつ)食べたいって思ってたのよ』と嬉しいお言葉もいただき、続けてて良かったなと心が温まる日となりました。
2020年10月19日(月)
一段と冷え込みが強くなってきて、冬物をどれにしようか朝に時間がかかるようになりました。寒くなるとより紅茶が欲しくなりますね。濃すぎたりしたらお湯を差して飲めるので、ご自身に合わせやすい飲み物ですね。昨日は自宅で紅茶と頂いたビスケットでティータイムにしてみました。
今週末もイベントが入っており、終日貸切となります。
他にもお客様のご希望でイベントの開催をする日や、終活セミナーも再開いたしますので、カフェのご利用は営業予定をご確認の上、お越し頂ければと思います。
そして、Go To イートお取り扱い店舗となりましたので、色々なシステムで、当店のお席のご予約が可能となりました。
https://mycafe.favy.jp/reservations/new?
約一か月後くらいまで可能ですので、利用日が事前に決まっている方は、是非ご利用いただけると、安心してお越し頂ける形となります。
2020年10月10日(土)
台風が各地に猛威を振るっておりますが、所沢では一日雨の日となりました。
毎年秋には各地に出向いてイベントに参加し出店させていただいておりました。
特にお茶の苗を目当てに当店にお越しいただく方が多かったです。
今年MyCafeの店頭には常時苗が展示しておりまして、可愛い花を咲かせて心を和ませてくれています。
先日は海外の方もお越しになられ、お茶が苗になっているのを初めてご覧になられたようで、目を丸くして驚かれておりました。一年中楽しめるお茶の苗は当店で常時お手に取ってお買い上げいただけます。プレゼントにご利用される方も増えました。
飲んでも・見ても共に心を癒してくれるお茶の苗、一家に一台(一本)いかがでしょうか?
2020年10月5日(月)
中秋の名月が素敵でしたね。
数日間、月に見とれておりました。
やはりお月見にはお団子。そして、お団子を食べていると欲しくなるのが、緑茶ですね。
虫の音色と涼しい夜風にホッと温まる緑茶がマッチしていました。
皆さまは、どんな夜を過ごされたでしょうか。
最近、写真展をご利用されているカメラマンの方々が緑茶に興味を持たれたようで、新しい繋がりに大変嬉しく思いました。
色々な繋がりで出会う人々や事柄。その中にお茶や品種茶が少しでも関わることが出来るのであれば幸せです。
2020年9月23日(水)
シルバーウィークとなった週末は、久しぶりにお出掛けされた方も多かったのではないでしょうか?当店スタッフも関東近郊へお邪魔して参りました。もう、マスク着用は新常識で、密を避け、入場規制は日々日常となってきた中で、どれだけ自分たちの生活や心を豊かに出来るだろうと考えながら行動する時間となりました。
私たちもその中で、MyCafeに来ていただいた方・お茶や和紅茶を日々の生活の中で心を豊かにする一部でありたいと感じます。
一段と涼しくなり、虫の音が心地よい秋を迎えました。本日【冬季限定!狭山茶チョコレート・ほうじ茶チョコレート】入荷致しました。一年中ご要望の多い当商品。実は冬季限定の為、涼しくなってからの入荷となります。(一年中チョコレートは身体が欲しますけどね)またテレワークや贈り物に是非ご利用くださいませ。
2020年9月11日(金)
本日からは、定番となりました≪紅茶の詰め放題≫3日間限定で開催しております。
少し涼しくなりましたので、店頭で詰めて頂けます。
『プレゼントしたら、みんな美味しいって言うのよ。』と嬉しいお言葉いただきます。
まだまだ和紅茶は知っている方が少ない状況ですが、和食にも合わせやすく、ドリンクの選択肢が増え、毎日の食事とのペアリングを考えるのが楽しくなりますね。詰め放題という事は・・惜しみなく茶葉を使うことが出来、自分の美味しいにより近づきやすくなります。是非、たくさん飲んで自分の好き・ペアリングをお楽しみいただけたらと思います。
そして、同時開催で≪組み合わせ自由!ようかん3点大特価企画≫開催中です!
予定していた外部イベントがすべて中止となり、考え抜いて作ったようかんの居場所に困っています!是非、みなさんで・在宅勤務のお楽しみとしてご利用いただけたらと思います。宜しくお願い致します!!
2020年9月4日(金)
昨日は、急な雷雨があったりと、不安な日となりましたが、いつも来ていただいている常連様から、『ひまわりプレゼントです♪』と嬉しいお言葉が。
コロンとした可愛らしいひまわりを、ひまわりの写真展に合わせてプレゼントしてくださいました!明日が最終日となる写真展に本当に花を咲かせてくれました!
先日グランドオープンした≪グランエミオ所沢≫で購入してきて下さったとの事で、新しい所沢のスポットのお話しも聞くことが出来、雨のことなどすっかり忘れてしまうほど、嬉しい気持ちになりました。
明日まで飾っておりますので、是非まだまだひまわりを楽しめていない方は、お立ち寄り頂けたらと思います。
2020年9月2日(水)
9月に入って過ごしやすい日々となりました。
これからは、虫の音色を楽しみながらお月見も良いですね。
お月見からのイメージで
9月限定開催!お得なサービスを行ないます!
その内容は!!
当店のサンルージュ寒天のクリームあんみつをご注文頂いた方でご希望の方に、
≪白玉だんごトッピング無料≫サービスを行ないます!
当店スタッフも大好きな白玉クリームあんみつ。いつかは乗せてみたいと思いながら、今日この日を迎えております。実際に食べてみましたところ、か・な・りのボリュームで心の底からふーっと落ち着ける満足感でした!
是非、短時間でも、ふーっと息抜きにご利用いただければと思います。
2020年8月29日(土)
本日は、朝から夜まで3講座でした。
日本茶鑑定講座、毎年ご希望多数の為、MyCafeでは定期的に開催しております。
≪日本茶インストラクター試験受験希望者≫や≪自身のスキルアップ≫のためにご参加される方が多いですね。日本茶の鑑定という項目としては、日本茶インストラクターの試験の中では2次試験の為、2次試験前の冬に追い込みをかけて参加される方が多いですが、夏の時期からも忘れないように習得しておきたいとご希望の方が多いです。今年からは台湾の方が数名参加もあり、学びたいという熱い気持ちを直接感じると、こちらも熱い気持ちでお答えしたいと思います。2020夏の日本茶鑑定講座は本日で終了いたしました。またご希望の方は冬にも開催いたしますので、心向樹のホームページでご確認いただければと思います。
2020年8月26日(水)
ありがとうございます!いつも素敵なご紹介をいただきます、所沢なび様に掲載されました!今回の企画展『ひまわり』の主催者、平本さんはこちら所沢なびのボランティアライターも務められておりまして、その繋がりからという形になります。セミナーとセミナーの間のランチタイムでの取材でしたので、あまり深く掘り下げたお話しが出来ないままとなってしまいましたが、写真とイラストで素敵に紹介して下さっております。こちらでとやかく書くより、こちら⇒http://tokorozawanavi.com/news-kakemizu20200825/からご覧頂いた方が早いと思います。まだ来られない方など、店内を想像していただけたら嬉しいです。
2020年8月25日(火)
明日は、もうご存じの方も多いかもしれませんが、『RiCE』マガジン発売日です。
『RiCE』マガジンとは、日本の食文化を発信する人気雑誌の事で、今回の特集が【お茶】がテーマとなっております。そちらに、今回当店心向樹の品種茶が掲載されております!今回掲載された品種茶は、≪はると34≫の雅シリーズです。≪はると34≫は、2019年日本茶AWARDにてファインプロダクト賞を受賞した品種です。はるとって男の子の名前でよく聞く名前ですよね。そうなんです、2019年までの読み方『はると』は11年連続1位!そんな中での今回の掲載。とっても嬉しいですね。ほかにもお茶をいろいろな角度から特集されている今回の『RiCE』マガジン。お茶に興味が少しでもある方でしたら、楽しめるのではないかと思います。今回、心向樹の方では、発売特別記念販売も行なっておりますので、是非ご利用くださいませ。
2020年8月18日(火)
灼熱の太陽が毎日元気に働いてますね。
もう本当に暑すぎて暑すぎて水出し茶を欲する時期となりました。
最近新しい習慣となり、水出し茶は少しづつ理解と認知が広まってきたように感じます。
それでも、冷房を聞かせなくてはいけない空間の中で、冷茶は少し抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんね。やはりホットがホッとする方もいらっしゃると思いますし、その時に欲している飲み方が一番身体に優しいのでは?と感じます。
友人の口コミで、水出し緑茶を始める方もいらっしゃいます。
緑茶だけでなく、和紅茶も少しの手間でとっても美味しくいただけます。
水出し緑茶を始めたいのだけど・・とふと思いましたら、当店にお声掛けくださいませ。
あなたに合った茶葉と淹れ方をお伝えいたします!
2020年8月8日(土)
心動かされる写真に囲まれながら、毎日過ごさせて頂いております。
ひまわりって本当パワーがありますね。
元気をたくさんもらっています!!
昨日から、紅茶の詰め放題開催中です!
お茶の詰め放題から、当店を知って頂き、紅茶の詰め放題も体験されていく方が増えたように感じます。今の時期はやっぱりアイスティーがオススメですね。特にスタッフ一押しは旬の桃と合わせて≪桃のアイスティー》です。香りと爽やかさとコロンとした氷の音に涼しさが増す気がします。是非お試し下さい。
美味しい淹れ方は、ご自身の茶器の具合をお聞きしながらアドバイスいたしておりますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
2020年8月2日(日)
久しぶりの青空と夏らしい暑さ。
企画展示『ひまわり』の開催を待っていたかのようなお天気となりました!
こんな時でも、アイデアと技術と茶縁によってこんなにも素晴らしい空間が出来るのだと嬉しさと感動が込み上げてきます。
初日となった昨日は、密を避けながらも開催を知ってご来店いただく方が多く嬉しい時間となりました。
スタッフも設営からご一緒させて頂いていますが、今回実行していただいた勇気と気持ちに脱帽です。出来る事ならこの写真の中に入ってその場を味わってみたい・・。
本日は、会場にピッタリのお花のプレゼントも到着してさらに素敵な空間になっております。一休みにも是非ご利用くださいませ。
2020年7月27日(月)
8月1日~9月5日まで、企画展示『ひまわり』開催決定いたしました!
現在写真展開催中の『お茶のある風景をいつまでも』の作者・平本さんの次の企画となります。
所沢には、ひまわり畑がございまして、例年ですと種まきから多くの方が参加され、満開の期間にはひまわり畑でコンサートや模擬店が出るほど、賑わいのある場所となります。そのイベントに携わられている平本さんだからこその視点から生まれる写真。今年はイベント開催が難しい為、写真展として開催が決定いたしました。
当店スタッフもひまわりが大好きで、全く所沢に知り合いのいない頃、自分で調べて、ひまわり畑にお邪魔したことがあります。しかもコンサートの時でした。なんと素晴らしい場所だと今でも覚えております。今考えると実は色々今に繋がっているなと思う所です!
毎日ひまわりに囲まれて仕事が出来ると思うと、ニコニコが止まらないです。
まだまだカラッと夏空にはならない天候ですが、写真展は気分を変えてくれると信じております。店内は、密の回避・感染症対策も継続して実施しております。平本さんの勇気とひまわりのパワーを是非受け取りに来て頂けたらと思います。
2020年7月11日(土)
3日間限定で、紅茶の詰め放題開催中です!
オープン前よりお待ちいただきまして、ありがとうございます。
この日を心待ちにされていた方が多く、大変嬉しく思います。埼玉・所沢は全国的にも紅茶の生産量が多い地域です。是非新しいお土産としてご利用いただけたらと思います。
明日は、セミナーの為終日貸切となります。
現在は、座席数も減らしておりますので、ご利用の際はご予約頂けたらと思います。
2020年7月7日(火)
本日、【みらい飯】(地域飲食店クラウドファンディング)にご支援いただいた方のリストが当店にも届きました!多くの方々からの温かいご支援に胸が熱くなる想いです。本当にありがとうございました!!現在は、座席数を減らして感染症対策をおこなっておりますので、ご来店の際はご予約いただきますと確実にお席を確保できますので、ご利用くださいませ。
ジメジメ―っと食欲の湧かない時期ではございますが、冷茶などをこまめに飲みながら毎日スッキリさっぱりと過ごしたいですね。
日々、店内どこかしらリニューアルしております。気が付かなかったあの商品などもお手に取って頂けるよう努めておりますので、よろしくお願い致します!
2020年7月3日(金)
本日より、毎月恒例となりました【お茶の詰め放題】開催中でございます。
まだまだ梅雨空の毎日ですので、お茶の事を第一に考え、今回の3日間は店内での開催となりました。いつもの緑のテントが無いのでなかなか気が付きにくいかもしれませんが、感染症対策をしっかりと行ないながら、ご自身でも詰めて頂けますので、是非ご利用くださいませ。
そして、今月の限定ランチもMyCafeの夏の恒例となりました、
【サンルージュドレッシングでさっぱりと冷やし中華】です。
ジメジメした暑さで食欲が落ちてくるころですが、しっかりと食事を摂っていきたいですね!
2020年6月20日(土)
目標達成!!【地域飲食店応援クラウドファンディングTOKOROZAWA】
県内外の多くの方からたくさんのご支援いただきありがとうございました!!
本当に皆様からのお気持ちを大切にこれからも努力して参りたいと思います。
この週末はみなさん感染予防に注意を払いながらも、外出されている方が多く、少しづつ以前のような活気に戻っていけるのかなとワクワクするような週末です。
MyCafeは半年に一度のスーパーセール開催中です!
全商品が20%オフです。試したかったあの商品やこの商品も是非。
完売してしまうものもございますので、ご了承くださいませ。
2020年6月9日(火)
皆様ご存じでしたか?
所沢市商工会議所発案の【地域飲食店応援クラウドファンディングTOKOROZAWA】終了まで、残り10日となりました。ポスターやチラシも出来上がり、盛り上がってきております!是非地域にご協力頂ければ幸いです!
今週末は、紅茶の詰め放題・19日・20日・21日は3日間限定半額セールも行ないます!新茶の時期が終わってしまう前に、是非今年の新茶をお楽しみくださいませ。
2020年6月2日(火)
緊急事態宣言が解除されたため、少しずつ再開の準備をしておりまして、
昨日より、営業再開いたしました!!
多くの皆様にはご不便お掛け致しました。
しかし、多くの方々からの応援・声援頂きまして、大変嬉しく思ったのと同時に、
その気持ちをパワーに変えて、また皆様に気持ちよくご利用いただけるよう努めて参る所存でございます。感染症対策・座席数の削減・エチケットうちわの導入など。
当店に今出来ることを行なっていくのみ。
また皆様の笑顔にお会いできるよう楽しみにしております。
2020年5月6日(水)
改めまして、
おかげさまで3周年!を迎えましたMyCafeです!
皆様に支えて頂き応援していただき大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます。
季節の変わり目だなと思う荒れた天気が続く中、
新茶もいよいよ販売となります。
新茶詰め放題と言えば、昨年9月にテレビ朝日【じゅん散歩】にて放映されてから当店を知って頂く方も増えました。
その場面をじゅん散歩の総集編に再び登場することになりました!
5月12日(火)です!前回見逃してしまった方、是非必見でございます!
2020年5月1日(金)
本日は、八十八夜でございます。そして、当店は3周年を迎えました!
こんなにも暗いニュースばかりの八十八夜が今までにあったでしょうか。
地域の新茶まつりは軒並み中止となり、今年は実感が沸きにくいかもしれませんね。
こんな時こそ、新茶を飲みながらホッと心も身体も少しだけでも、ゆったりしていただけたらと思います。
埼玉県内の県立小学校は5月31日まで休校の延長となりました。
ご自宅で植物を育ててみるのも素敵な時間の過ごし方になるのではと思います。普段は出来ないと思っていたことに挑戦するのも良いですね!
2020年4月24日(金)
本日号で、地域新聞≪ショッパー所沢≫様のクーポン特集に掲載いただきました。
デリバリーでご使用いただけます。
新型コロナウイルスの関係で、毎週届いているショッパーも次週から2週間お休みになるという事で、なんとも貴重な号に掲載いただく形となりました。
表紙は当店にもお越し頂いております、日本茶アンバサダーの方々が熱心に狭山茶の新茶をアピールして下さっています!!
こんな時こそ!!是非新茶を飲んでいただけたらと思います。
ショッパーを見て、早速お隣りの駅の方からお越しいただいたりと、嬉しいお話しを頂きます。ありがとうございます!
2020年4月20日(月)
予定をぐぐっと早めまして、
≪新茶フェア≫本日より開催いたしております。
お茶でコロナに勝とう!という気持ちで、20%オフでお買い求めいただけます。
ご自身の味覚や急須に合わせて≪要≫≪匠≫≪雅≫と選んでいただけます。
早速、新茶をお買い上げの際に、一緒に急須も選んでみたいというお客様からの声に
大変嬉しく思いました。
新しい急須で新茶デビューもまた新しい楽しみ方かと思います。
選び方が難しいようであれば、お声掛け頂けますとお手伝いさせていただきます。
あと数日で、また素敵なお知らせがありますのでお楽しみに☆
2020年4月13日(月)
久しぶりの雨になった所沢です。
一昨日は静岡でお茶摘みしてまいりました。
静岡県はやはりお茶大国ということもあり、
お茶に対する姿勢が街全体から感じられます。
車での移動でしたが、茶園の整備が素敵で
今は少しづつ新芽が出てきており一面萌黄色になっています。
楽しみ・ワクワクで一杯です。
そして昨日はTeaStudySessionVol.40紅茶づくり体験をリモート開催いたしました。
事前に参加者の皆様に手摘み茶葉をお送りし、開催する形になりました。
『久しぶりに癒された』などお声もいただき、
今回このような状況下でも最善は尽くせたかと思っております。
自分で作ったものは美味しいですよね☆
2020年4月4日(土)
ずっと暖かかった冬が終わりを告げてきています。
当店に新茶が続々と届いております。
植物はちゃんと成長し進んでいます。
しっかりと届けていきたいと今年は特に想います。
こちらではお知らせしておりませんでしたが、3月28日(日)BS日テレ バカリズムの大人のたしなみズム様にて日本茶の部分の監修をさせて頂きました。
品種茶が紹介されていましたね。
当店でも紹介されていた≪山の息吹≫≪香駿≫≪おおいわせ≫≪おくみどり≫≪やまかい≫ご購入頂けます。全国配送も行なっております。
ゆったりとした時間を持ち、品種茶に少し触れ・違いを感じてみるのも大人のたしなみですね。
2020年3月29日(日)
23日から開催中の写真展も本日で最終日となります。
いつもと違った雰囲気のMyCafeを愉しんでいただく機会と感じて頂いても良いですね。
そして、《新着情報》の所でお知らせしていましたが、
先日より、お茶屋の愛すべきキャラ
【みたらしちゃん】の一煎パック(ティーバッグ仕様)販売開始より、
多くのお客様にご利用いただいております!
通常パッケージとシーズンパッケージ含め常時6種類からお選びいただけます。
自分へのご褒美・ちょっとしたお返しに是非ご利用いただければと思います。
中身は当店オススメのはるみどりを使用!
貰って二度嬉しいこと間違いなしです☆
2020年3月23日(月)
本日から29日(日)まで、第3回目となる福士さん主催の写真展が開催中です。
MyCafeは、カフェスペースを利用して写真展・作品展・絵画展なども
行なえます。
展覧会に行った後ってなんだかその作品の話がしたくてカフェに寄ったりしませんか?
それがMyCafeなら、その場で出来るんです。
作品を眺めながら・・・ゆったりと過ごす時間。非日常を想わせてくれるようです。
会期中は、作者さん本人が来店中の時もありますので、
その時は作品の様子を直接伺いながらお茶を愉しむ。
一石二鳥以上の効果がありますね。
是非ご自身の作品を見てもらいたいと思っている方など、お気軽にお問合せ下さいね。
2020年3月14日(土)
本日は、『ホワイトデー』
和紅茶を女性にプレゼントとしてご利用される方も増えてきました。
こちら所沢では、お昼過ぎから雪に変わりまして、
ホワイト・ホワイトデーになりました。
新型コロナウイルスの関係で、急にいつも通りの生活が出来なくなってしまった方も
多く見受けられます。
そんな合間を縫って、当店に息抜きに来られる方もいらっしゃいます。
久しぶりにお顔が見られてホッとしました。
いつも通りの生活が当たり前のように来るとは限らないとつくづつ思い知らされます。
2020年3月9日(火)
オープンして初めてのクリアランスセール。
ぐぐっと予定を早めて開催しております。
全品対象!!
プレゼントに人気のティーバッグ、
新茶の前に選んでおきたい急須・茶器・茶缶は20%オフ。
普段飲みのほうじ茶やくき茶は50%オフです。
是非お試しください。
そして、今の時期限定ですが、店内には沈丁花の花が活けてありますので、
香りを楽しんでいただけます。
2020年3月3日(火)
本日より、クリアランスセール開催しております!!
今月末より開催予定でしたが、
多くのお客様に、この機会、是非お試しいただきたい商品が出来ましたので、
かなり前倒しですが開催しております!!
それは、≪紅茶ようかん食べ比べセット≫です!
以前より販売しておりました、和紅茶のブレンドのようかんと
今回心向樹のべにふうき紅茶を100%使用したようかんの
食べ比べとなります。
スタッフで食べ比べた所、甘みと香りに違いがありました。
3月20日までの期間限定で、10セットのみです。
お試しあれ♪
こちらもクリアランスセール対象でございます☆
2020年2月29日(土)
お待たせいたしておりました、
≪はるみどり羊羹≫が本日再入荷致しました!!
ようかんなのに旨味を感じ、もう一つもう一つと
ついつい手が延びてしまう、自信作の逸品です!
そして、明日3月1日(日)より、
べにふうき紅茶ようかんも販売となります。
3月限定で以前のブレンド(合組)商品との食べ比べセットもございますので、
是非品種の香りのよさをお楽しみいただければと思います。
2020年2月21日(金)
昨日より、≪はるみどりフェア≫開催中です!
当店の定番商品≪はるみどり≫を使用したのものは全て10%オフさせて頂いております。
プレゼントに自分用に、是非この機会にお手に取ってみてください!
さらに、今!
今年度日本茶インストラクター合格された方には、
ささやかなプレゼントをご用意させて頂いております。
そして、合格された方対象で、店内商品全て10%オフでございます。
色々企画が重なっておりますが、お試しいただくチャンスです!
3月には、またお客様には嬉しいお知らせがございますので、
楽しみに待っていてくださいね☆
2020年2月14日(金)
昨日より、嬉しいご報告がたくさん届いております。
日本茶インストラクター二次試験の合格発表がありました。
当店での日本茶の講座にご参加頂いた方などから
合格のお知らせを頂いております。
発表までドキドキでしたね。
また仲間が増えたことに大変嬉しく思います。
これからも一緒にお茶の深い世界を学んでいきましょうね☆
本日、狭山茶SingleOriginTeaアソートセット、
ご好評につき、再入荷致しました。
気軽に飲み比べしやすい一煎パック(特定農園・品種別)になっております。
プレゼントや勉強の為に購入される方が多いですね。
是非狭山茶を堪能下さいませ。
当店でのお取り置き・発送等も行なっておりますので、
お気軽にお問合せ下さい。
2020年2月8日(土)
寒くて起きるのが辛い近頃です。
そろそろ花粉を感じる日も増えてきたように感じます。
毎食に欠かさず《べにふうき緑茶》を飲み、アレルギー用の薬を併用して春を待ち構えております。
明日は、心向樹主催のセミナーがございますので、終日カフェスペースは貸切となります。ショッピングは可能ですので、狭山茶チョコ・ジェノベーゼなどお買い忘れがございましたら、お立ち寄りくださいませ。
2020年2月2日(日)
2月に入った途端に寒さが戻ってきました。
2月全日は17時クローズとなりますので、よろしくお願いします。
2月の限定ランチは【紅茶豚のあんかけパスタ】です。
和紅茶べにふうきを使用した新メニューです。
定番メニューもそうですが、新メニューも決定すると
お客様の反応を早く見たい気持ちでいっぱいになります。
是非ご賞味ください!
2020年1月31日(金)
今週末は、いよいよ日本茶インストラクター二次試験の日となりました。
受験される皆様、体調管理は大丈夫でしょうか?
今日は、強風が吹き花粉も飛び始めたような鼻のムズムズ感でした。鼻詰まりは受験生にとっては一大事です!!
当日は私たちも何となくドキドキしながら過ごすことになるのではと思います。今までのやってきたことを十分に発揮していただけたら嬉しいです。
皆様の朗報、楽しみに待っていますね。
2020年1月28日(火)
本日21:30をもちまして、心向樹主催・日本茶鑑定講座・今年度の会が終了いたしました。夏と冬の定期開催でのべ70名強のご参加を頂きました。
茶の仕入れの為・スキルアップの為・日本茶インストラクター試験の為。ご参加頂く方の背景は様々ですが、その都度多くの出会いがあり茶縁(ちゃえん)が生まれたことに大変嬉しく思います。心向樹の幟で、店内に飾ってあります【新しい出会い】。今年度も多くの出会いがありました。またMyCafeで出会った事から、日々の生活に潤いが増すことを祈念しております。
そして、毎月のお楽しみ☆限定ランチ。スタッフ共々開発に新しい出会いをさせていただいております。今月分は本日で完売致しました。ありがとうございました。お茶漬けは通常メニューに入る可能性がありますので、またお楽しみいただけたらと思います。その際にはまたお知らせいたします。
2020年1月24日(金)
本日から1月26日(日)まで3日間限定で、【はるみどりフェア】開催中です。
『はるみどりって何?』って方にはお試しいただくチャンスでございます!
オーナー一押しの旨味の強い品種です。
日本茶アワードプラチナ賞に輝いた【THE HARUMIDORI】からお手軽ティーバッグ・ようかんまで、《はるみどり》が付いているものは10%offです。
緑茶べにふうきも引き続きフェア中です。
是非お立ち寄りくださいませ。
2020年1月17日(金)
本日で福袋はすべて完売となりました。
ありがとうございました。
そして本日より、【緑茶べにふうきフェア】と題しまして、
花粉の飛散する前の、今から超必需品!
緑茶べにふうきを10%offにて販売となっております。
超お徳用もございますので、是非店内でご確認いただけたらと思います。
今年こそは!快適な春を迎えたい方に必見です。
お客様に合った飲み方等をご案内出来ますのでお気軽にお声がけくださいませ。
2020年1月14日(火)
ホームページはじめました。
こちらもどうぞよろしくお願いします。
福袋も残り、あとわずかとなりました。
今週末は、貸切イベント・第三日曜日は定休日と不規則ですのでご確認の上ご来店いただきますよう、お願いいたします。